- Vol.8 「今までで最高の映画だ!」は英語で? [2017/10/31]
- Vol.7 「仕事をサボる」は英語で? [2017/10/30]
- Vol.6 7つの言語習得の方法 [2017/10/29]
- Vol.5 ゴミが投げ捨てられていた [2017/10/28]
- Vol.4 カナダのパスポートは、世界6位の力を持っている! [2017/10/26]
- Vol.3 移民者が増えている [2017/10/25]
- Vol.2 Nice to meet you [2017/10/19]
- Vol.1 お元気ですか? [2017/10/17]
- 「カナダ発!使えるサバイバル英会話」へようこそ! [2017/10/11]
Vol.8 「今までで最高の映画だ!」は英語で?
This is the best movie yet.
This is the best movie ever.
yet : 今のところ見た中で最高の映画(これからまだ最高の映画が出てくるかもしれない)
ever: (単純に)今までの中で最高の映画
どうですか?
overは単純に「今までで最高」というシンプルな意味なのに対して、yetは、so far (今のところは) 、at the moment(現在は)などというニュアンスを含むので、これからまださらに最高な映画が出てくる可能性を含んでいます。
Vol.7 「仕事をサボる」は英語で?
「仕事をサボっちゃだめだよ」
Don't slack off at work!
意味:
Slack off
to become lazy or inefficient
(怠惰になる、効率が悪い)
Vol.6 7つの言語習得の方法
1, Befriending or dating someone who speaks English.
2, Watching movies or listening to music in English.
3, Read English newspapers or magazines.
4, Record your voice and compare your pronunciation with native English speakers.
5, Download dialog tracks and listen to English conversations.
6, Repeat the phrases you hear out loud again and again.
7, Set attainable learning goals with your personal deadlines.
いかがでしたか?どれも学習する上で必要な方法でしたね。是非自分のできそうな項目をピックアップして実践してみてください!他にもシャドーイング(音声を聞いた後、復唱する)というのもあります。自分の好きな俳優や女優さんのスピーキングを聞いて、同じように復唱してその人になりきって見るのもいいかもしれません(笑)
Vol.5 ゴミが投げ捨てられていた
Upon arrival, I noticed that there was debris at the inner stores of alcove. Food and flyers were tossed around outside of the post office and a store adjacent to the post office. There was also another debris that appeared to be a piece of pizza sticking to their windows.
Vol.4 カナダのパスポートは、世界6位の力を持っている!
Vol.3 移民者が増えている
21.9% of Canadians are immigrants, the highest share in 85 years.
The share of immigrants in Canada has reached its highest level in almost a century, according to 2016 census figures released Wednesday.
- immigrant (外国からの移民者)
- reach (達する、達成する)
- century (100年間、世紀)
- according to (〜によると)
- release (発表、公開)
2、インド人 約15万人
3、中国人 約13万人
4、イラン人 約4.2万人
5、パキスタン人 約4.1万人
Vol.2 Nice to meet you
これは私がオーストラリアにホームステイしていた時の話です。
出会った時
( It is ) nice to meet you
「初対面の人と会った時」に使います。返しとしては、( It is ) nice to meet you too が適切でしょう。ほかにも ( It is a ) pleasure to meet you という言い方もありますが、これはフォーマルな言い方で「お目にかかれて嬉しいです」というようなニュアンスがあるので、目上の人などに使ってみましょう。
( It is ) nice to see you (again)
「一度すでに会ったことがある人と会った時」に使います。Again をつけることで「また会えて嬉しいです」というようなニュアンスがあります。他にも nice を good や great に変えて、( It is ) good to see you や ( It is ) great to see you と言うこともできます。
別れる時
「初対面で会った人に対して、別れの時」に使います。( It was a ) pleasure meeting you も先ほどと同じように nice の代わりに使うことができます。
( It was ) nice seeing you ( again )
「一度すでに会ったことがある人に対して別れの時」に使います。again をつけることで「また会えて嬉しかった」というようなニュアンスがあります。先程と同様 nice を good や great に置き換え、( It was ) good seeing you ( again ) ( It was ) great seeing you ( again ) ることも可能です。
That's all for today! Have a good one and I will catch you later!
カナダ発!使えるサバイバル日常英会話
survival.eikaiwa@gmail.com
Vol.1 お元気ですか?
英会話をする上で欠かすことのできない挨拶。「元気ですか?」と相手を思いやることで、その後の会話が弾むか弾まないか決まると言っても過言ではありません。今回は日本の英語学習者がなかなか知る機会のない、ネイティブがよく使う挨拶の表現をまとめてみました。
How are you doing?
How's it going ?
How is your day going?
- How is your day treating / bringing you?
- How is your day coming along?
What's up?
What have you been up to ?
I will catch you later! Have a good one!
============================================
カナダ発!使えるサバイバル日常英会話
============================================
「カナダ発!使えるサバイバル英会話」へようこそ!
2007年から約一年Australia のCairnsに留学をし、海外に魅了され、2009年にCanadaのVancouverに移住。学生から始まり、アルバイトやボランティア活動に精を出し、様々な経験を重ね、現在カナダの会社で働く一児のパパ。2010年に国家資格TESOL (Teaching English to Speakers of Other Languages) 取得。
リックはカナダで生まれ育った英語と日本語を話す完全なるバイリンガル。TOEIC満点多数。コラムニストや音楽関係にも携わるなど様々なジャンルで活躍中。歴史や言語をこよなく愛すマルチタレント。
| HOME |
Author:まなぶ
筆者: まなぶ
2007年から約一年Australia のCairnsに留学をし、海外に魅了され、2009年にCanadaのVancouverに移住。学生から始まり、アルバイトやボランティア活動に精を出し、様々な経験を重ね、現在カナダの会社で働く一児のパパ。2010年に国家資格TESOL (Teaching English to Speakers of Other Languages) 取得。
ご質問、悩みなど下記のメールアドレスにどんなことでも結構ですのでご連絡ください。
survival-eikaiwa@gmail.com