Vol.97 「ひとまず」は英語で?
Tentatively
ひとまず、とりあえず、試験的に、一応、仮に
まだ予定や、決議される事などが確定的でない時、暫定的な時などに使いましょう。形容詞 Tentative の副詞です。
Tentative も、「試験的な、実験的な、確定的でない、仮の、不確かな」などの意味がありますので同じような意味になります。その場合は、
a tentative plan (試案)、a tentative theory (仮説)などと使うことができます。
Can I put you to work this Saturday tentatively? I will get back to you if there is any change.
ひとまず今週土曜日働くということにしてもいいですか?何か変更があったら改めて連絡します。
They tentatively agreed to our proposal.
彼らはひとまず私たちの提案に同意した。
個人的な話ですが、私がカナダでの暮らしでよく耳にするのは最初の例文にあるような場合です。マネージャーがシフトを振り分ける時に頻繁に出てくる用語です。
このような表現は日常生活だけでなくビジネスシーンでも使うことが多い表現なので、是非覚えて使ってみてください!
また、使い方によっては「その場しのぎ」「やっつけ」「投げやり」「妥協」などと受け取られる事もあるのでその後のアフターフォローは忘れずに!
≪ Vol.98 「非常に少ない」は英語で? | HOME | Vol.96 「収入相応の生活をする」は英語で? ≫
コメントの投稿
トラックバック
Profile
Author:まなぶ
筆者: まなぶ
2007年から約一年Australia のCairnsに留学をし、海外に魅了され、2009年にCanadaのVancouverに移住。学生から始まり、アルバイトやボランティア活動に精を出し、様々な経験を重ね、現在カナダの会社で働く一児のパパ。2010年に国家資格TESOL (Teaching English to Speakers of Other Languages) 取得。
ご質問、悩みなど下記のメールアドレスにどんなことでも結構ですのでご連絡ください。
survival-eikaiwa@gmail.com
Latest journals
Category