Vol.14 罰金
今日はマークです。
今日は興味深い記事を見つけたので、そちらをシェアします。記事はこちらから→Snacking while driving in BC could result in a $368 fine
Snacking while driving in BC could result in a $368 fine.
(BC州で運転中に間食をすると$368→日本円で約34,000円の罰金となる)
近年のスマートフォンの普及により、携帯が原因で起こる事故が多発しています。しかし、今回警察は携帯だけではなく「運転中に間食すること」も罰金の対象となると警告しています。
リンクをクリックしていただくとわかるように、写真には女性がラーメンを持ちながらハンドルに手をかけているのが載っています。
警察はその写真のように「運転中はラーメン食べるのも違反になりますよ。どうしても飲み食いしたい場合は、信号が赤になるのを待ってからにしなさい!」と言っています。→「ラーメン食べながら運転したことないし、しながら運転してる人も見たことないわぃ」と思いますが(笑)
他にも、
reading books and maps
(読書する、地図を見る)
using GPS
(GPSを使う)
watching videos or movies
(ビデオや映画をみる)
smoking
(タバコを吸う)
personal grooming
(髪をとく)
adjust the radio/CD
(ラジオやCDを調節する)
using earphones
(ヘッドホンを使う)
playing extremely loud music through the speakers
(スピーカーを通して、極端に大きな音で音楽を流す)
が該当するとしています。ちなみにこの中で個人的に嬉しいのが、
「タバコを吸う」と「スピーカーを通して、極端に大きな音で音楽を流す」ですね。
ノンスモーカーとしてタバコの匂いは嫌ですし、タバコの投げ捨ては危ないですからね。また、規格外の音量で音楽聞いてる人がたまにいますが、子供を後ろに乗せている時は、「嫌やなぁー」と思いますね。
にしても、上記を総括すると完全に
「運転中は運転しかするな」
と言われていますね。
まーそれが一番だと思いますが、やはり「ながら運転」の衝動に駆り立てられるのは事実です。まーでもこれで事故の件数が少なくなればいいですね!
みなさんはどう思いますか???
That's all for today! Take it easy!
→「カナダ発!使えるサバイバル日常英会話 - Facebook」こちらも合わせて応援よろしくお願いします!
≪ Vol.15 「隣の芝生はいつも青い」は英語で? | HOME | Vol.13「覚えておく、心に留めておく」は英語で? ≫
コメントの投稿
トラックバック
≪ Vol.15 「隣の芝生はいつも青い」は英語で? | HOME | Vol.13「覚えておく、心に留めておく」は英語で? ≫
Profile
Author:まなぶ
筆者: まなぶ
2007年から約一年Australia のCairnsに留学をし、海外に魅了され、2009年にCanadaのVancouverに移住。学生から始まり、アルバイトやボランティア活動に精を出し、様々な経験を重ね、現在カナダの会社で働く一児のパパ。2010年に国家資格TESOL (Teaching English to Speakers of Other Languages) 取得。
ご質問、悩みなど下記のメールアドレスにどんなことでも結構ですのでご連絡ください。
survival-eikaiwa@gmail.com
Latest journals
Category