Vol.26「今日はついてない」は英語で?
こんにちわ。マークです。
今日はイディオムを勉強しましょう。
みなさんは「今日はついてない」と思うことってないですか?毎日生活していれば、たまに大きなミスをして、運が自分に向かない日だってありますよね。
こんな感じでしょうか?
まーこの可愛さは置いておいて、そんな時英語でなんというでしょうか?
Today is not my day
a bad day when things do not happen as you would like them to
Today is(今日は) not my day(私の日ではない)というように、「今日は私の日ではない」→「今日はついてない」となります。
英訳にもあるように、「事があなたの思うように起こらない不運な日」な時にこのフレーズを使いましょう。
ついてない事が起きた後には、 Today の代わりに It を使い It's not my day という事もできます。また誰かに「あなた今日はついてないね」と言いた時は、Today is not your day または、It's not your day と言ってあげましょう。
逆についてる日は Today is my day(今日はついてる)となります。そんな日が毎日続けばいいですね(笑)
例文:
Thomas: I missed my train and forget my cellphone. Today is not my day.
電車に乗り遅れたし、携帯も忘れたし。今日はついてないよ。
Mike: Relax. It is just not your date. It is not a bad life isn't it?
落ち着けよ。今日がついてないだけじゃないか。ひどい人生ってわけじゃないだろ?
That's all for today! Have a good one!
質問などありましたらコメント欄にどしどしお寄せください。またご意見、ご感想などもお待ちしています。メールアドレスに直接メッセージして頂く場合は、survival.eikaiwa@gmail.comまでお気軽にお問い合わせください。
カナダ発!使えるサバイバル日常英会話 - Facebook」こちらも合わせて応援よろしくお願いします!
≪ Vol.27「おなら漂わせる」は英語で? | HOME | Vol.25「備えあれば憂いなし」は英語で? ≫
コメントの投稿
トラックバック
Profile
Author:まなぶ
筆者: まなぶ
2007年から約一年Australia のCairnsに留学をし、海外に魅了され、2009年にCanadaのVancouverに移住。学生から始まり、アルバイトやボランティア活動に精を出し、様々な経験を重ね、現在カナダの会社で働く一児のパパ。2010年に国家資格TESOL (Teaching English to Speakers of Other Languages) 取得。
ご質問、悩みなど下記のメールアドレスにどんなことでも結構ですのでご連絡ください。
survival-eikaiwa@gmail.com
Latest journals
Category