Vol.29 Black Friday
こんにちわ。マークです。
今日カナダは Black Friday です!日本のみなさんは何かお目当のものは見つけましたか?今日仕事の関係で、早朝7時前くらいにショッピングモールに立ち寄ったのですが、ペットショップにすでに約20人が列に並んでオープンを待っていました。
相当何かが激安なんでしょうね(笑)
私は混雑しているところが苦手なのであまり列に並んだりすることが苦手です。そしていつもこの時期が来ると、いよいよクリスマスがくるなと感じます。街中にはクリスマスソングが流れて、
また一年歳を取ったのか
とふとため息が(泣)
ネガティブゥーですね私(笑)ということで、今日は アメリカの Black Friday のトリビアを見つけたのでそれをシェアします。
Black Friday is the busiest day of the year for plumbers.
配管工にとって、 Black Friday は一年で一番忙しい日だ
え?なんで?という声が聞こえて来そうですが、大勢の客が一気に押し寄せるので沢山の配管システムがダメになるみたいです。配管工の人達にとってはビジネスが潤って、ある意味で Black Friday ですね(笑)
To this day, 105 people have been injured on Black Friday.
今日までに、105人の人が Black Friday で怪我をした
大勢の人がセールを巡って殴り合ったり、服を取り合ったりしている光景をテレビで見ますよね。なのでこの数字を見た時に「これだけ?」と思ってしまいました(笑)まー少々の怪我がこの数字に加算されてなさそうなので、結構な怪我ということで考えてみると納得です。
In 2012, a Texas pair got arrested for murdering an employee on Black Friday.
2012年、テキサスの夫婦は Black Friday に従業員を殺害したため逮捕された
本当にどういうこと?って感じですよね(笑)Black Friday に人を殺めるまで欲しいものって一体何ですのん!?って思います。本当に命がけですねこれは(汗)
The first person to die on a Black Friday was an employee at Wal-Mart after being trampled in a stampede. That happened in 2008.
Black Friday で死んだ最初の人は、2008年に集団暴走で踏みつけられたWal-Mart の従業員だった
亡くなるまで踏みつけられるって一体(汗)やはり天下の Wal-Mart さん、持ってるストーリーの質が違いますね。Wal-Mart の店員さんたちは、防護服をつけたほうがよさそうです。
一方でカナダでは、そのようなニュースはあまり入ってこないのが現状です。いいことですね!開店しても皆走らず、温和で周りの人たちに対してリスペクトを忘れない。「俺たちはそんな野暮な事をアメリカ人みたいにしないよ」と心の声が今にも聞こえて来そうです(笑)
That's all for today! Have a good one!
質問などありましたらコメント欄にどしどしお寄せください。またご意見、ご感想などもお待ちしています。メールアドレスに直接メッセージして頂く場合は、survival.eikaiwa@gmail.comまでお気軽にお問い合わせください。
カナダ発!使えるサバイバル日常英会話 - Facebook」こちらも合わせて応援よろしくお願いします!
≪ Vol.30「一流」は英語で? | HOME | Vol.28 初対面で聞いてはいけないタブー ≫
コメントの投稿
トラックバック
Profile
Author:まなぶ
筆者: まなぶ
2007年から約一年Australia のCairnsに留学をし、海外に魅了され、2009年にCanadaのVancouverに移住。学生から始まり、アルバイトやボランティア活動に精を出し、様々な経験を重ね、現在カナダの会社で働く一児のパパ。2010年に国家資格TESOL (Teaching English to Speakers of Other Languages) 取得。
ご質問、悩みなど下記のメールアドレスにどんなことでも結構ですのでご連絡ください。
survival-eikaiwa@gmail.com
Latest journals
Category