Vol.41 携帯の解約をする
こんにちわ。マークです。
みなさんは今の携帯のプランに満足していますか?

日本の皆さんは「は?」となると思いますが、12月に入り、カナダでは携帯会社の価格競争が激しくなってきました。というのも、ある会社が最近めきめきと頭角を現しているからなんです。消費者として価格競争は嬉しい限りですよね。
日本でいうと楽天が通信キャリアに殴り込みをかけ、ドコモ、ソフトバンク、AUを脅かすといった所でしょうか?
そもそも何故その会社が頭角を現しているのかというと、
1、料金プランが他社と比べて断然安い。
2、他社と比べてデータが格段に多い。
3、最近 i-phone8 を扱うようになり、条件付き0円で手に入れられる。
4、昔と比べて格段に電波が良くなった。
5、12月に入り、全社の携帯のアンロックが無料でできるようになった。
などです。
ここまで言うと「お前はこの携帯会社の回し者か!」と言われそうですが、そうではないです(笑)
結局ここまで言っておいて、携帯会社を変えようと思ってたのに良いプランをもらったので、既存の会社に留まりました。(どないやねん)
そこで今日は、私も使ったフレーズ「携帯の解約をしたい」を英語で言ってみましょう。(前置きが長くて本当にすみません[汗])
I would like to cancel the service with your company.
サービスの解約をしたいです。
I would like to ~ (〜したい)
誰かに何かを頼みたい時に使える丁寧なフレーズ。これ鉄板です。
cancel (取り消す、中止する)
日本語でもキャンセルと言いますよね。それです。
service ([通信、交通、電力などの]公共事業)
日本のサービスというと、「接客、もてなし」などを思いつくかもしれませんが、英語はもちろんその意味もありますが、「公共業務、公共事業、設備」などのことも言います。
≪ Vol.42 「余計なことは言わないで」は英語で? | HOME | Vol.40 濃い霧 ≫
コメントの投稿
トラックバック
Profile
Author:まなぶ
筆者: まなぶ
2007年から約一年Australia のCairnsに留学をし、海外に魅了され、2009年にCanadaのVancouverに移住。学生から始まり、アルバイトやボランティア活動に精を出し、様々な経験を重ね、現在カナダの会社で働く一児のパパ。2010年に国家資格TESOL (Teaching English to Speakers of Other Languages) 取得。
ご質問、悩みなど下記のメールアドレスにどんなことでも結構ですのでご連絡ください。
survival-eikaiwa@gmail.com
Latest journals
Category