Vol.69「追い討ちをかける」は英語で?
「追い討ちをかける」や「ふんだりけったり」と英語で言いたい時、あなたなら何と言いますか?
Add insult to injury
to make a bad situation worse

直訳すると、「傷に侮辱を加える」になるように、すでに災難や困難(傷)が起きているのに、さらに追い討ちをかけるような悪い事(屈辱)が降りかかった時に使えるフレーズです。悪い状況がさらに悪化する....まさに「ふんだりけったり」ですね。
Example:
I was already late to work, and to add insult injury, I spilled coffee all over myself.
私はすでに仕事に遅刻したのに、さらにふんだりけったりなことに、自分にコーヒーをこぼした。
My girlfriend dumped me, and to add insult injury, I found she is seeing my best friend.
彼女に振られた。それに追い討ちをかけるように、私の親友と付き合っていることがわかった。
Dialog:
A: Are you ok? You look insecure.
大丈夫かい?なんか落ち着かない様子だけど。
B: I've lost my wallet somewhere, and to add insult injury, I can't find my file to do the presentation for this afternoon either.
どこかに財布を落としたのよ。それに追い討ちをかけるように、今日の午後にやるプレゼンテーションのファイルも見つからないのよ。
完全無料の留学カウンセリング好評受付中!
あなた自身やあなたのお友達で留学を考えているがまだ悩んでいる、バンクーバーの語学学校の情報を知りたいなどさまざなお悩みをお聞かせください。自身の海外生活10年以上の経験と、ネットワーク(多数のサポートチーム)であなたをサポートします。「バンクーバーは美しい場所です。あなたにもその魅力を伝えたい、そしてそんな恵まれた場所で、あなたの留学の成功を無料でサポートしたい」私たちのチームはそんな思いで毎日様々なメールに真摯にお答えしています。
あなたからのご連絡お待ちしています。
カナダ発!サバイバル日記
筆者 谷口 学
survival.eikaiwa@gmail.com
≪ Vol.70「格言から英語を学ぶ(distract)」 | HOME | Vol.68「澄み切った、明白な」は英語で? ≫
コメントの投稿
トラックバック
≪ Vol.70「格言から英語を学ぶ(distract)」 | HOME | Vol.68「澄み切った、明白な」は英語で? ≫
Profile
Author:まなぶ
筆者: まなぶ
2007年から約一年Australia のCairnsに留学をし、海外に魅了され、2009年にCanadaのVancouverに移住。学生から始まり、アルバイトやボランティア活動に精を出し、様々な経験を重ね、現在カナダの会社で働く一児のパパ。2010年に国家資格TESOL (Teaching English to Speakers of Other Languages) 取得。
ご質問、悩みなど下記のメールアドレスにどんなことでも結構ですのでご連絡ください。
survival-eikaiwa@gmail.com
Latest journals
Category